
オ―ガニックキムチ暦25年!!! キムチ愛深き 大久保千恵子 先生をお招きして、 最強のキムチ作りを開催します!🎉
本格キムチを、 ワイワイ仕込んじゃいませんか? 一人でやると、割と修行なキムチ造り。 でも、何人かでおしゃべりしながらだと、 とっても楽しいキムチ造り。 お料理苦手さんでも大丈夫です。 キムチの旬は冬! 良い材料が手に入る内に、ぜひ!
--------------❤----------------
今回は本場韓国仕込みのヤンニョム造りと 甘さを蓄えた冬野菜(当日のおたのしみ)の キムチ を仕込みます。 (無農薬白菜が手にはいる時は白菜キムチ ) 日時: 2020年 1月26日 (日) <午前の部> 10時~13時ごろ 満席 <午後の部> 15時〜18時ごろ 残席4
会場: 「旅と発酵」の部屋 (大田区鵜の木 個人宅のため住所非公開) 待ち合わせ: 東急多摩川線 鵜の木駅 1番ホーム改札前 <午前の部> 9:45 <午後の部> 14:45
ご予約: 完全予約制 寺島 あかね (Akane Terajima)までメッセージを。 定員: 各会 約 6名
持ち物: ・エプロン ・三角巾又は手拭い (髪の毛まとめれるよう) ・保冷袋 ・筆記用具 参加費: 7,000円(税込み) 参加費に含まれるもの: ・キムチ造りに必要な道具と材料 ・お土産 ヤンニョム(キムチの素) 200g 無農薬、冬野菜仕込みキムチ 300g~500g ・持ち帰りビニール ・作り方のプリント ・お茶 ・会場費 ・消費税
キャンセルポリシー: 4日前まで可能。 それ以降は材料を手配済みなので 会費100%のキャンセル料になります。 お振り込み確認後キムチは発送させて頂きます。
注意事項: ・キムチ造りは、ニンニクやショウガを すり下ろしたり 野菜を千切りにする作業が殆どです。 調理のしやすい服装でご参加下さい。
・遅刻の場合は、寺島まで必ずご連絡を。 駅までお迎えに上がるので、 時間によっては、 お待たせする可能性もあります。
・キムチは仕込んで、 2週間ほどで美味しく発酵します。 --------------❤----------------
「 こよなく自然と命を愛する! 」 大久保千恵子 先生からひと言!
私は発酵にひかれ、 キムチを 韓国で学びました。
身体に優しいキムチで 私らしく 沢山の人を結びたい思いです。
日本での 無農薬、無添加キムチ作りも 20数年がたちました。 皆様に美味しく笑顔満開に なって欲しいな~~🎵

--------------❤----------------
