top of page

【お味噌で応援2016】プロジェクトのご報告

プロジェクトの報告をここに綴っていきます。

リンクを押していただくと、それぞれのページに飛びます。 見にくくなるのを避けるために、こちらには日付とタイトルを掲載します。



2016, 6,1 お礼の発送が完了しました。 https://www.travelling-fermenter.com/post/お味噌で応援プロジェクト-お礼の発送が完了しました%E3%80%82



2016.6.18 お味噌を取り置きしました https://www.travelling-fermenter.com/post/お味噌で応援2016ーお味噌を取り置きしました


2016.8.8 応援金をお渡ししました https://www.travelling-fermenter.com/post/【お味噌で応援2016】応援金をお渡ししました



2016.8.13 ついに味噌汁に!! https://www.travelling-fermenter.com/post/【お味噌で応援2016】ついに味噌汁に!!



2016.10.14 ありがとう味噌 https://www.travelling-fermenter.com/post/【お味噌で応援2016】ありがとう味噌



2017.6.23 「お味噌で応援」から1年 https://www.travelling-fermenter.com/post/「お味噌で応援」から1年後%E3%80%82



2017.6.24 南阿蘇の今を見て

https://www.travelling-fermenter.com/post/南阿蘇の今を見て%E3%80%82


4 views

Recent Posts

See All

海外で日本の家庭料理を作る時、 作りたい物よりも、手に入る具材からメニューを考えていた。 特によく作ったのは、親子丼。 簡単で、大人数分一気に作れる。 発酵旅人の親子丼は、 玉ねぎの甘みを引き出して作るので その点も好評だった。 レシピのリクエストがあったので こちらに書き出してみる。 先に言っておきますが、 いつも目分量なので、 レシピ化するのは苦手です。 悪しからず。 発酵旅人の親子丼

bottom of page