- Jun 28, 2017
【ノルウェー】第14話:ついに?ついに、、、?
「ノルウェー珍道中」第14話 いつも遊びに来て頂きありがとうございます。 前回のお話はこちら。 よし! あと1時間。 足首はガクガクだし、 靴の中は相変わらず大洪水。 ここまで徒歩11時間。 やっとフィナーレが見えて来た。 無心で歩き続ける。 すると、森の中に 石垣が現れた。 カランコロンと、 羊のベルが聞こえる。 もしかして、ここが。 バッケンは古い農家さんの 貸している山小屋と確か書いてあった。 赤い屋根の小屋が3・4つ 森の中に現れた。 あ〜ついにここなんだ。 バッケンって書いてある。 泣きそうだった。 あたりはもう夜の入り口。 鳥目の私にはだいぶ暗く感じる。 23:30 今日中に着いて良かった。 山小屋の中に入ると、 真っ暗な中からイビキが聞こえる。 2人?3人? きっとコーラを飲んだ人たち。 疲れて早々寝ちゃったんだね。 外には焚き
- Jun 8, 2017
【ノルウェー】第7話:あれ?バスより、フェリーの方が安いけど?
『ノルウェー珍道中』第7話 前回のお話はこちら。 いつも読んでくださって、 ありがとうございます。 さぁ、ついにリーセフィヨルドへ! 朝、早々にチェックアウト。 4日後にまたこのホステルに戻ってくる。 というわけで、余計な荷物をロッカーへ。 2ヶ月のヨーロッパ旅で膨れた荷物。 約17kgを5kgまで減量。 今日はヨチヨチと街を歩きまわる余裕はない。 だから、さっさとバスに乗り込む。 船着場まで。 行き先を伝え、いくらか聞くと 「お客さん何歳?」と聞かれる。 え、何歳なら安くしてもらえるんだ? むしろ私って、そんなに子ども価格で行けそうな顔してるの? 結局、大人価格で55クローネだった。 日本円でいくらかって? 聞いちゃいます? 5km 15分ほどの道のりが、 なななんとーーーーー! 約700えん!! 恐るべし。 日本の
Use Search to find what you need easily.
Ex. [ Recipe ], [ Norway ]